「パンクファッションに挑戦してみたいけど、どのブランドから始めたらいいのか分からない」
「有名ブランドは知ってるけど、もっと個性的なブランドや、日本のパンク系ブランドも知りたい!」
そんな風に感じている方も多いのではないでしょうか?
この記事を読めば、初心者さんでも失敗せずに選べる「パンク系ブランドの選び方」が分かります。
定番の世界的ブランドから、ライブシーンで映える国内ブランド、さらにストリートやモードを融合させた現代的なブランドまで、幅広くご紹介。
さらに楽天で手軽に買えるおすすめアイテムもあわせてチェックできるので、読んだその日からパンクコーデに挑戦できます!
※この記事はPRを含みます
パンク系ブランドを選ぶときのポイント
まずはブランドを選ぶ前に、基本となる3つのポイントを押さえておきましょう。
1. ジャンルで選ぶ
ひとくちに「パンク」といっても、王道のロックテイスト、ダークで妖しいゴシック系、原宿発のストリート系などさまざま。
自分が「どんな雰囲気を出したいのか」を決めてブランドを探すのがコツです。
2. 価格帯で選ぶ
パンク系ブランドは、海外のハイブランドから手に取りやすい国内ブランドまで価格の幅が広いのが特徴。最初は手頃な価格のアイテムから始めて、気に入ったら徐々にグレードアップしていくのもおすすめです。
3. アイテムで選ぶ
パンクといえば、ライダースジャケット、ドクターマーチンのブーツ、タータンチェックのスカートなどが定番。
いきなり全身コーデを揃えなくても、まずはワンアイテムを取り入れるだけで雰囲気が出ます。
【定番・鉄板】パンクファッションを支えてきたブランド
1. Vivienne Westwood(ヴィヴィアン・ウエストウッド)
パンクファッションと聞いて、まず名前が挙がるのがヴィヴィアン・ウエストウッド。
デザイナー自身が「セックス・ピストルズ」と深く関わり、パンク文化をファッションとして確立させた立役者です。
魅力ポイント
タータンチェック、安全ピン、ボンデージパンツといったアイコニックなデザインは時代を超えて愛され続けています。
たった一つ身につけるだけで、コーデに圧倒的な存在感がプラスされます。
2. Dr.Martens(ドクターマーチン)
イギリス生まれのシューズブランドで、パンクスの足元を語るなら絶対に外せない存在。
もともとはワークブーツとして誕生しましたが、そのタフさとスタイル性でカウンターカルチャーのシンボルとなりました。
魅力ポイント
頑丈な作りとシンプルなデザインは、どんなパンクスタイルにもマッチ。
履き込むほどに革が自分の足に馴染み、唯一無二の「自分だけの一足」に育っていきます。
【国内ブランド】日本のパンクシーンを牽引するブランド
3. SEX POT ReVeNGe(セックスポットリベンジ)
日本のパンク・V系ファッションを代表するブランド。
ロックバンドとのコラボも多く、ライブやイベントで「何を着るか」と考えたときに選ばれることが多いブランドです。
魅力ポイント
スタッズやチェーンが大胆にあしらわれたデザインは、ライブハウスやイベント会場でとにかく映える!
一枚でステージ衣装のような存在感を放ちます。
4. HELLCATPUNKS(ヘルキャットパンクス)
原宿に拠点を構え、独自のパンクスタイルを発信してきたブランド。
「かわいい×ハード」を絶妙に融合させたスタイルは、特に女性ファンに根強い支持があります。
魅力ポイント
ドクロやアニマルモチーフにダメージ加工を組み合わせるなど、遊び心が満載。初心者でも挑戦しやすいアイテムが豊富です。
5. LISTEN FLAVOR(リッスンフレーバー)
原宿カルチャーの流れをくんだ、ポップでカラフルなパンクブランド。
アニメやゲームとのコラボも多く、サブカル好きな若い世代から支持を集めています。
魅力ポイント
キャラクタープリントやカラフルな色使いで、普段使いにも取り入れやすい。
気軽に「原宿系パンクファッション」を楽しめます。
【ストリート系ミックス】現代的なパンクブランド
6. UNDERCOVER(アンダーカバー)
高橋盾氏が手掛ける、日本を代表するブランド。
パンク精神をベースにしつつ、アートやストリート、モードの要素を組み合わせて唯一無二の世界観を作り出しています。
魅力ポイント
メッセージ性の強いデザインは、着る人の個性を強烈に引き出してくれます。
おしゃれさも抜群で、ファッション好きにはたまらないブランドです。
7. ROTTWEILER(ロットワイラー)
シンプルながらも、しっかりとロック・パンクの精神を感じさせるブランド。
落ち着いた雰囲気の大人パンクスタイルを楽しみたい人にピッタリ。
魅力ポイント
人気のプリントTシャツやアクセサリーは、普段のコーデに自然に馴染みつつパンク要素をプラスできます。
楽天で買える!おすすめパンクアイテムまとめ
● Vivienne Westwood オーブモチーフネックレス
ブランドの象徴「オーブ」
反逆精神とエレガントさを兼ね備えた逸品。首元にプラスするだけでコーデの完成度が格段にアップします。
● Dr.Martens 8ホールブーツ
革の質感と黄色のステッチが特徴的な王道ブーツ
パンツにもスカートにも合わせやすい万能アイテムです。
● SEX POT スタッズロックロングジャケット
SEX POTらしいパンク精神が凝縮された、スタッズ付きのロングジャケット
ライダースジャケットのようにアウターとして着こなすのはもちろん、Tシャツやパーカーの上に羽織るだけで、一気にロックなスタイルが完成します。
● HELLCATPUNKS チェック柄フリルミニスカート
チェック柄に、フリルとチェーンをミックスしたヘルキャットパンクスらしいミニスカート
可愛らしいフリルとパンクなディテールが絶妙なバランスで、甘辛ミックスのコーディネートに大活躍します。
● LISTEN FLAVOR チェーン付きビッグトップス
パンクらしいチェーンがデザインされたビッグシルエットのトップス
チェーンは取り外し可能なので、気分に合わせて着こなしを変えられます。
ライブやイベントではもちろん、普段のストリートスタイルにも合わせやすいアイテムです。
まとめ
今回は、パンクファッションを楽しみたい人に向けて、定番から国内ブランド、そして現代的なストリート系まで幅広くご紹介しました。
パンクは「反逆精神」をベースにしていますが、ファッションとして楽しむときは難しく考える必要はありません。
「これカッコいい!」「着てみたい!」と直感で選んだアイテムを取り入れることが、パンクファッションを自分らしく楽しむ一番の近道です。
ぜひ今回紹介したブランドやアイテムをヒントにして、あなただけのパンクスタイルを見つけてください!